メニューボタン
ママ&娘のための振袖ずかん » あなたが行きたいお店が見つかるレンタル振袖店舗一覧 » 成田市で振袖レンタルするなら見ておきたいお店

公開日: |更新日:

成田市で振袖レンタルするなら見ておきたいお店

成田市の振袖ブランド・ショップ一覧

当サイト内に掲載している振袖ブランド・ショップの中から、レンタルと購入の両方に対応しており、前撮り無料・専用の撮影スタジオを持っているショップを紹介しています。(2023年6月調査時点)

谷屋呉服店

谷屋呉服店の特徴

谷屋呉服店は、独自のネットワークで数多くの振袖を仕入れているお店です。人気スタイルの振袖をリーズナブルな価格で購入・レンタルできる谷屋呉服店は、成人式の振袖にとことんこだわりたい方にぴったりです。

谷屋呉服店の人気の理由

谷屋呉服店
引用元:振袖ギャラリー
https://taniya-kimono.com/gallery/#cts1

谷屋呉服店は一店舗における振袖の数が全国最大級なので、自分に合った納得の一着を選ぶことができます。振袖選びの際にはヘアスタイルの無料体験会にも参加できます。自分らしい着こなしを叶えるためにも、ぜひ経験豊富なスタッフに相談してみましょう。

谷屋呉服店の口コミ・評判

谷屋呉服店のプラン

レンタルプラン

帯や小物などすべて揃ったフルセット価格です。

購入プラン「安心おまかせフルパック」

谷屋呉服店が提供する「安心おまかせフルパック」では、成約140,000円以上の場合、最大18の無料特典を利用することができます。

谷屋呉服店の成田市にある店舗一覧

谷屋呉服店 成田店

和服処かなざわ

和服処かなざわの特徴

和服処かなざわは、千葉県八街市で昭和50年から営業を続ける老舗です。振袖のレンタルや購入だけでなく、着付けや撮影、アフターケアも丁寧なので安心して成人式当日をお任せできます。

和服処かなざわの人気の理由

和服処かなざわ
引用元:振袖写真館 2023年
https://www.wahukudokoro.jp/photo2023

ベテランの着付け師が在籍する和服処かなざわでは、着付けだけでなく和装スタイルのご提案も実施しています。振袖ご購入プランには小物一式サービスやヘアセットサービス、写真撮影サービスなどが含まれていてお得です。

和服処かなざわの口コミ・評判

和服処かなざわのプラン

レンタルプラン

豊富な色や柄の振袖から選ぶことができます。必要な小物がない場合は別途レンタルが可能です。

購入プラン

振袖・袋帯・長襦袢や、前撮り用ヘアセット1回のキャッシュバックサービスなど、8つの購入特典が利用できます。

和服処かなざわの成田市にある店舗一覧

和服処かなざわ 成田店

オンディーヌ

オンディーヌの特徴

オンディーヌは、三井ガーデンホテル(千葉中央ツインビル)内にあるラグジュアリーなお店です。全国に店舗を持つオンディーヌでは、振袖フェアやイベントも数多く行われているので、ぜひ足を運んでみましょう。

オンディーヌの人気の理由

オンディーヌ
引用元:《One&Only》OE-1512
https://www.ondine.jp/furisode/%e3%80%8aone%ef%bc%86only%e3%80%8boe-1512/

振袖の取り扱いが多いオンディーヌは、絶対に似合う振袖が見つかると評判を集めています。振袖は試着し放題。15着以上試着するというお客様も多いようです。また、振袖をウェブ上でお取り寄せするサービスにも対応しています。

オンディーヌの口コミ・評判

オンディーヌのプラン

振袖お持ち込みプラン

振袖一式を持ち込んだ方に向けた、リーズナブルなプランもあります。

オンディーヌの成田市にある店舗一覧

オンディーヌ 千葉店

▼横にスクロールすることができます。

  • 王道かわいい♥

    正統派、でも誰よりも可愛い

    一蔵
    一蔵
    引用元:一蔵(https://furisode-ichikura.jp/furisode/spc-49/)

    公式HPへ♥

  • インスタ映え♥

    運命の一着がきっと見つかる

    オンディーヌ
    オンディーヌ
    引用元:オンディーヌ(https://www.ondine.jp/furisode/oe-1265/)

    公式HPへ♥

  • 伝統派♥

    二十歳にふわさしい品格を

    京都きもの友禅
    京都きもの友禅
    引用元:京都きもの友禅 厚木店(https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/furisode/detail-257)

    公式HPへ♥

全国展開している振袖ブランド・ショップの中から、公式サイト内の振袖掲載数が多い(100点以上)3社を紹介しています。2021年6月調査時点

おすすめの振袖ブランド 口コミ・評判を見る

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE