メニューボタン
ママ&娘のための振袖ずかん » あなたが行きたいお店が見つかるレンタル振袖店舗一覧 » 豊橋市で振袖レンタルするなら見ておきたいお店

公開日: |更新日:

豊橋市で振袖レンタルするなら見ておきたいお店

豊橋市の振袖ブランド・ショップ一覧

当サイト内に掲載している振袖ブランド・ショップの中から、レンタルと購入の両方に対応しており、前撮り無料・専用の撮影スタジオを持っているショップを紹介しています。(2023年6月調査時点)

きもの かく勇

きもの かく勇の特徴

振袖だけでなく呉服・和服・和装小物・ジュエリーまでなんでも揃うかく勇は、東三河最大級の売り場面積・品揃えを誇る呉服店です。店舗には撮影スタジオのほかに美容室、エステルームなども完備しています。

きもの かく勇の人気の理由

低料金のプランでも、前撮りのヘアメイク・着付け・撮影料や小物セットがつくなど、充実したプラン内容になっているため「予算が十分にない」という方でも、素敵な装いでハレの日を迎えられます。サイズ展開も豊富です。

きもの かく勇
引用元:きもの かく勇
https://kimono-kakuyu.com/collection/collection-2828.html

きもの かく勇の口コミ・評判

きもの かく勇のプラン

小物もセットのお得プラン

帯や長襦袢、小物セット、ショールなど振袖に必要なものが揃ったセットプラン

シミ抜き7年間無料などの特典あり

323,400円(税込)の購入で、着付けやヘアメイク、撮影、着物のメンテナンスなどのサービスが受けられる

きもの かく勇の豊橋市にある店舗一覧

きもの かく勇店

ゆうび苑

ゆうび苑の特徴

1961年に創業し、これまで30万人以上の方に振袖を提供してきた老舗です。京都・十日町の高品質な振袖が揃っていて、振袖コーディネートのスペシャリストにサポートしてもらえます。商品先渡しなので、前撮り当日も安心です。

ゆうび苑の人気の理由

振袖のラインナップを圧倒する数の小物を取り揃えているため、1枚の振袖で1万とおりのコーディネートが楽しめます。記念撮影が終了するまで何度でも小物は変更できるので、いろいろな着こなしが楽しめるでしょう。

ゆうび苑
引用元:ゆうび苑
https://www.yubien.com/gallery/r7014/

ゆうび苑の口コミ・評判

ゆうび苑のプラン

新作着付け小物をプレゼント

前撮り、小物一式付きのプランで肌につける小物はすべて新作をプレゼント

卒業式の袴レンタルが無料

卒業式には無地の袴を無料でレンタル可能(無地以外の場合は30%オフ)

ゆうび苑の豊橋市にある店舗一覧

ゆうび苑 豊橋店

シャレニー

シャレニーの特徴

8年連続で毎年2,000人以上の成人式をお手伝いしているシャレニーは、メーカーから直接仕入れを行っている呉服店運営のスタジオです。振袖選びから当日の着付け・ヘアメイクまで、プロのスタッフが一貫して担当してくれます。

シャレニーの人気の理由

雑誌などでも人気が高いタレントがプロデュースした振袖を豊富に取り揃えています。もちろん伝統的な柄や古典柄の振袖も揃っているので、お気に入りの一点が見つけやすいです。オンラインでの試着予約でスムーズに振袖選びができます。

シャレニー
引用元:シャレニー
https://www.shaleny.com/furisode/products/vc-320/

シャレニーの口コミ・評判

シャレニーのプラン

ニーズに合わせてランクアップできる

フルセットの基本プランに追加して帯や小物をランクアップできるプランあり

平日ならドレスに着替えての撮影も無料

前撮り撮影・ヘアメイクなどが無料で、平日ならドレスに着替えての撮影も無料

シャレニーの豊橋市にある店舗一覧

シャレニー イオン豊橋南店

▼横にスクロールすることができます。

  • 王道かわいい♥

    正統派、でも誰よりも可愛い

    一蔵
    一蔵
    引用元:一蔵(https://furisode-ichikura.jp/furisode/spc-49/)

    公式HPへ♥

  • インスタ映え♥

    運命の一着がきっと見つかる

    オンディーヌ
    オンディーヌ
    引用元:オンディーヌ(https://www.ondine.jp/furisode/oe-1265/)

    公式HPへ♥

  • 伝統派♥

    二十歳にふわさしい品格を

    京都きもの友禅
    京都きもの友禅
    引用元:京都きもの友禅 厚木店(https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/furisode/detail-257)

    公式HPへ♥

全国展開している振袖ブランド・ショップの中から、公式サイト内の振袖掲載数が多い(100点以上)3社を紹介しています。2021年6月調査時点

おすすめの振袖ブランド 口コミ・評判を見る

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE