メニューボタン
ママ&娘のための振袖ずかん » レンタル振袖のおすすめブランド・口コミ・評判・価格 » ピンク色の振袖コーディネート - おすすめのレンタル振袖ブランド

公開日: |更新日:

ピンク色の振袖コーディネート – おすすめのレンタル振袖ブランド

後払い制度がある振袖ブランド2選

▶ 画像を横にスライドしてください ▶

後払い制度がある振袖ブランド_一蔵

▲画像クリックで公式サイトへ▲

後払い制度がある振袖ブランド_オンディーヌ

▲画像クリックで公式サイトへ▲

リスト01
リスト02
リスト03

成人式の振袖をお探しの方に向け、ここでは、ピンクをベースにした振袖を7点ご紹介します。あわせて、ご紹介する振袖のブランドの簡単な紹介も添えましたので、それぞれ比較しながら検討してみてくださいね。

伝統的な着物を、少しでもかわいらしくまとめたいなら、ピンクは要検討カラー。やや幼さを感じさせるところも、ピンクの魅力の一つですね。

一蔵

一蔵(いちくら)は、1991年に埼玉県さいたま市で創業した着物の販売・レンタル店。オンディーヌやラブリスなどの姉妹店も含めると、2020年3月現在で全国に61店舗も展開する大手振袖店です。

取り扱っている振袖は、古典柄からモダン柄まで非常に多彩。どんなジャンルの振袖でも、どこか現代風なセンスが流れているのが一蔵の振袖の特徴と言えます。

東証1部上場企業ということもあり、料金設定は明朗。かつ、商品によってはかなりリーズナブルなものもありますので、公式HPは随時要チェックです。

E-625

振袖_ピンク_一蔵
引用元:一蔵公式サイト https://furisode-ichikura.jp/furisode/e-625/

価格

限りなく白に近いピンクをベースに、まるで桜のように、全体的にふんわりとした女の子らしいやさしさを表現した振袖。帯などの一部を除き、基本的には白からピンクにいたる一連のカラーしか使用していません。生地の表面には「てり」が施されていることから、実物は重厚感も感じられるはず。すべての女性がお姫様になれそうな一蔵の傑作です。

キモノモード

キモノモードは、振袖や袴など和装を中心にレンタル&販売しているお店。2020年3月現在、都内および横浜と川口に計11店舗を展開しています。

用意している振袖のジャンルは、クラシック系、本格古典系、レトロ系、キュート系の4系統。どの系統を選んでもクオリティの高さを感じさせるところが、キモノモードの振袖に共通する特徴です。

レンタルプランは151,800円~と、一般的な振袖レンタル店に比べるとやや高め。ただし商品のクオリティの高さに鑑みれば、決して割高という印象はありません。

雅 135

振袖_ピンク_キモノモード
引用元:キモノモード公式サイト https://kimono-mode.jp/lineup/miyabi135.html

価格

薄いピンク色の地に、オレンジなどの同系統の花々を配した伝統柄の振袖。伝統柄とは言っても、かわいらしいピンクをベースに柄を控えめに抑えたことから、全体的にはガーリー系、またはキュート系にも感じられます。モデルさんのようなショートボブも良いのですが、おさげなどで可愛らしく髪をまとめてもいいですね。購入価格は418,000円です。

ぷりずむ館

ぷりずむ館は、1986年、老舗呉服店の「まるやま」から独立して生まれた着物屋さん。成人式の振袖を中心に、和装の販売・レンタル店を全国に14店舗展開しています。

伝統的な古典柄から女の子らしいキュート柄まで、さまざまなジャンルの振袖を用意しているぶりずむ館。ジャンルは違っても、どの振袖にも「かわいらしさ」が感じられるのが、ぷりずむ館の振袖に共通する特徴です。かわいらしいにも関わらず、決して安っぽい雰囲気はありません。

P5-7

振袖_ピンク_ぷりずむ館
引用元:ぷりずむ館公式サイト https://www.prism-kan.com/catalog/furisode/p5-7-pink-r-60000-kanon.html

価格

やや濃いめのピンクをベースに、裾から湧き上がるようにイエローが配されている華やかな印象のデザイン。バッグや髪飾りも色を合わせるなど、全体的に絶妙なまとまりです。柄自体は伝統的な古典柄なので、華やかながらも主張の強さは感じさせません。落ち着いた伝統柄にしつつも他人より少し目立ちたい、という方にはおすすめの振袖。

ラブリ

ラブリは、2004年に創業した「株式会社キャラット」が運営している振袖レンタル店。フォトスタジオ事業にも力を入れている会社なので、写真映えのする個性的なデザインの振袖を豊富に用意しています。

公式HPの振袖カタログを見てみると、伝統的な柄よりもポップで今風な柄の振袖が多め。デニム地の振袖も用意するなど、他店にはない強いオリジナリティを感じさせる振袖レンタル店です。スタッフさんたちの接客が心地良いと、多くの口コミで評判。

F32-197

振袖_ピンク_ラブリ
引用元:ラブリ公式サイト https://furisode-luvri.jp/collection/f32-197/

価格

ビビットな色使いが特徴の可愛らしい振袖。ベースはピンクとする一方で、全体的に淡い水色を差すなどし、ガーリー&ポップな印象の一着へと仕上げています。皆が大人の雰囲気へと変身して参列する成人式の中、逆にやや幼い印象で他人との違いを表現できそう。男性受けもしそうなデザインですね。

晴れ着の丸昌

有名女優を起用したテレビCMでも知られる晴れ着の丸昌。横浜、池袋、大宮、千葉などに10店舗以上を展開する大手呉服店です。

用意している振袖に共通するコンセプトは、妥協のない品質。古典柄を中心にさまざまなタイプの振袖を用意していますが、どんな振袖であれ、品質に妥協しないところが丸昌らしいこだわりです。

高級呉服店のイメージが強い丸昌ですが、レンタルプラン等は意外にリーズナブル。コスパの良さも晴れ着の丸昌の特徴と言って良いでしょう。

N106-27465

振袖_ピンク_晴れ着の丸昌
引用元:晴れ着の丸昌公式サイト https://www.marusho-1010.com/products/items.php?i=552

価格

ベースはピンクですが、ピンク特有の幼くて可愛らしい印象ではなく、むしろ妖艶で落ち着いた雰囲気の印象。オレンジや黄色などのビビットカラーではなく、あえて紫と合わせることで、落ち着きのある大人の女性を演出しました。柄は伝統的な古典系ですが、ピンクから紫にいたる同系統の色を中心に使うことで、一般的な古典系とは異なるオリジナルな印象にまとまっています。

レンタル着物マイン

レンタル着物マインは、1991年に福岡で創業した「よし乃呉服」を前身に持つ着物屋さん。2020年3月現在、九州を中心に全国28店舗を展開している大手衣裳レンタル店です。

レンタルしている振袖は、伝統的な古典系のデザインが中心。デザインはもとより、生地のクオリティにもこだわった安定感のある振袖を豊富に用意しています。

着付け付きの1泊2日レンタル料金は10,780円~、という目を見張るような安さ。成人式に限らず、いつでも気軽に日本の伝統衣裳を楽しんで欲しい、との創業者の思いがあるそうです。

振袖98(013DP003)

振袖_ピンク_レンタル着物マイン
引用元:レンタル着物マイン公式サイト  https://www.rental-mine.org/order/step1

価格

一見、地の色が何色なのか分からない振袖ですが、全体的にはピンクをベースにした印象。大きな赤の花びらや水色の葉なども配した、とても個性の強いデザインです。伝統的な古典柄やフェミニンなキュート柄などではなく、何柄とも言い難い自分だけのデザインで個性を表現したい方には、とてもマッチする一着となりそう。

ジョイフル恵利

ジョイフル恵利は、老舗の高級呉服店で知られる「まるやま」から派生した振袖レンタル&販売店。ふりそでsanQやぷりずむ館などの姉妹店とあわせ、全国に非常に多くの店舗を展開している着物屋さんです。

店内には、落ち着きのある伝統柄から可愛らしいキュート柄、個性的なレトロ柄、有名作家のコレクションまで、さまざまな振袖を用意。「種類が多すぎて選べない!」という口コミも見られるほどの豊富な品揃えです。

前撮りや着付け、式典当日のレンタルも含めて43,780円~と、とてもリースなブルな料金体系も特徴。

I-2619

振袖_ピンク_ジョイフル恵利
引用元:ジョイフル恵利公式サイト https://furisode.joyful-eli.com/catalog/furisode/i-2619-pink-r-100000-reika.html

価格

やや濃いめのピンク地に、紫や白、オレンジ、水色などの細やかな柄を散らしたかわいらしい一着。柄自体は伝統的な古典柄ですが、色使いや髪飾り、草履などが個性的なので、地味な印象はまったくありません。小物一式や前撮りもついたレンタルプランで11万円と、とてもリーズナブル&コスパ良好な商品です。

▼横にスクロールすることができます。

  • 王道かわいい♥

    正統派、でも誰よりも可愛い

    一蔵
    一蔵
    引用元:一蔵(https://furisode-ichikura.jp/furisode/spc-49/)

    公式HPへ♥

  • インスタ映え♥

    運命の一着がきっと見つかる

    オンディーヌ
    オンディーヌ
    引用元:オンディーヌ(https://www.ondine.jp/furisode/oe-1265/)

    公式HPへ♥

  • 伝統派♥

    二十歳にふわさしい品格を

    京都きもの友禅
    京都きもの友禅
    引用元:京都きもの友禅 厚木店(https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/furisode/detail-257)

    公式HPへ♥

全国展開している振袖ブランド・ショップの中から、公式サイト内の振袖掲載数が多い(100点以上)3社を紹介しています。2021年6月調査時点

おすすめの振袖ブランド 口コミ・評判を見る

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE