公開日: |更新日:
近隣エリアのお店一覧はこちら
札幌当サイト内に掲載している振袖ブランド・ショップの中から、レンタルと購入の両方に対応しており、前撮り無料のショップを紹介しています。(2021年6月調査時点)
あなたの心を満たす豪華絢爛な極上振袖が大集結
インスタ映え!運命の一着がきっと見つかる
ここでは、旭川市に展開している振袖ブランド・ショップの一部を紹介しています。
旭川駅より徒歩3分の場所に店を構える一蔵旭川店。従来の呉服店とは違って、ファッションビルのフィール旭川内にあるため、気軽に立ち寄りやすいのが特徴的です。店には専用のスタジオが完備されているので、前撮り撮影を行うこともできます。
一蔵は、家族に受けの良い古典柄だけでなく、最近の流行りを重視したレトロポップやガーリーな柄まで幅広く取り扱っています。色々なジャンルが揃っているので、自分に似合う振袖を探していたり、挑戦したりしたい人から人気を博しています。
長女は購入、二女はレンタルで利用させて頂きました。2人とも、気に入った着物で成人を祝うことが出来て、家族も皆満足でした。周りからの評判も良く嬉しい事でした。アルバムも満足の出来上がりでした。お世話になりありがとうございました。
当日のヘアメイクを希望通りにして頂きました。とても良かったです。帯の結び方も前撮りと違う結び方にして頂きよかったです。ありがとうございました。
亀甲・雲取り・露芝など伝統的な吉祥紋様を振袖全体に散りばめたデザインの非常に豪華絢爛な一着です。華美になりすぎないように、あえて白地を残しつつ上品な仕上がりになっているのも魅力的でしょう。幾何紋様を織り込んだ松皮菱と呼ばれる生地を用いており、高級な印象も伝わってきます。
この振袖の魅力と言えば、淡い白と紫色の色使いでしょう。本友禅とは異なり、濡れ書き技法を採用しているため、全体的に優しい雰囲気が感じられます。山取り牡丹や菊華浪漫のデザインを描き、古典的な印象も与えてくれるでしょう。グリーン色を差し色にすることで、柔らかすぎず引き締まった仕上がりになっています。
JR旭川駅直結のイオンモール内にある和ごころりんず。大きいショッピングセンター内にあるので、娘さんが振袖を選んでいる間に、他の家族が時間をつぶすこともできます。駅近くにあるということで、前撮りや成人式当日など訪れやすいのも特徴的です。
和ごころりんずは、個性的な振袖を多く扱う着物屋。成人式当日に他の人とは違う振袖が着たい、前撮りで写真映えする振袖にしたいという人におすすめのお店です。着物の柄や色がはっきりとしているので、重たい印象にならないのが人気となっています。
着物を選ぶ際にとても親切に対応して頂きました。
店内にある他の着物なども着せて頂き、満足いくものを選ぶことができました。
地色に深いグリーンを用い、鮮やかな大輪の花を描いたデザインの振袖です。あえて地色を抑え気味にしているからこそ、花の色がパッと映え、豪華な雰囲気に仕上げています。大きく華を配置することで、よりゴージャス感も際立つ印象に。シックな帯・小物を用いることで、20歳という大人の雰囲気がアップするでしょう。
他の人と似たようなデザインは嫌…でも個性的過ぎるのも苦手という方にピッタリな振袖と言えるでしょう。落ち着きのある青色を基調とし、豪華絢爛な華や毬が大きく描かれたデザインになっています。手元や足元から少しだけ覗く赤色がアクセントになっているのも特徴的。あえて白系の帯を使用することで、全体が引き締まる印象に。
駒屋は旭川市内にある貸衣裳店です。レンタルで使用した振袖をクリーニング後に、格安で販売しているため、安く購入したい人におすすめです。遠方から来る場合など、相談すると考慮してくれるため、帰省時に使いやすい呉服店だといえます。
駒屋は貸衣衣裳店ということもあり、振袖の品ぞろえも豊富です。ほかにもモーニングや留袖などのスーツや着物をレンタルできるため、家族で写真を撮影したい人たちに人気があります。古典柄も多く扱っているので、落ち着いた雰囲気の写真を撮ることも可能です。
事前に書面もきてましたが、電話でも最終説明ありました。
足袋と草履(写真撮り用の草履と扇子もあり)もレンタルに入っているので、補正用のタオルと寒さ対策のステテコぐらい。
着付け別料金(五千円) 返却は当日16時までか2、3日中に返却でOK。良心的でオススメできます。
人より目立ちたい!派手な振袖が着たい!という方に最適な一枚で、大きなバラの絵柄を大胆に配置した振袖です。和の中に洋の雰囲気もプラスすることで、定番スタイルを崩したデザインになっています。全体が華美なピンク色ではなく、黒を加えることで晴れの日にもピッタリでしょう。さらにゴールドをアクセントカラーとして添えているのもポイント。
朱色の生地に古典的な柄をデザインした定番スタイルです。決して派手な雰囲気ではなく、20歳ならではの大人らしさを演出。オレンジやブルー、ホワイトなど多様な色使いなので、地味な印象はありません。ちょっぴり大人な雰囲気を楽しみたい方に最適と言えます。帯などの小物でガラッと全体のイメージも変わるでしょう。
衣装レンタルだけでなく、フォトスタジオ運営なども担っているショップです。1941年に設立し、これまで数多くの方々の記念日を撮影してきた実績があります。成人の日だけでなく、人生の節目において関係を築けるショップでしょう。
振袖のレンタル・購入から前撮りなどの記念撮影まで対応可能です。フォトスタジオではモデル気分になれるようフォトグラファー・アシスタントの2名体制でサポートしており、2枚目の振袖が無料になる「振フリセット」も提供。振袖自体も新作や古典柄、フェミニン柄など様々なスタイルをラインナップしています。さらに撮影した写真を残すアルバムなどもフォトスタジオならではの豊富なデザインがあるのも魅力的でしょう。
優柔不断な私にも優しく対応して下さり、何着も試着させて頂き、感謝しております。20歳という節目の歳に素晴らしい撮影になるようご協力頂き、本当にありがとうございました。
娘の成人式前撮りのオンライン相談を利用させてもらいました。希望にそったプランをわかりやすい説明で勧めていただきました。撮影が楽しみです。
たくさんの色を用いた古典柄を散りばめ、深みのあるグリーンの振袖です。グリーンを地色にすることで、どこか引き締まった雰囲気を演出できるでしょう。カラフルな色合いなので、小物を選ぶことなく、帯・小物で自分好みのイメージに仕上げることも。胸元まで絵柄を配置することで、写真のときの顔映りも良くなるでしょう。
20歳でも可愛らしくいたいと思う方も多いはず。明るい水色とポップな絵柄で個性的だけでなく、可愛らしさもグッとアップするでしょう。古典さも残した大きな花をデザインしているので、どこか懐かしい印象も与えてくれます。上半身よりも足元に絵柄が多く配置したことで、顔元はスッキリとするでしょう。
着物専門店として、長きに渡って旭川の地域に密着した経営を行っている会社です。全国各地にある織元・染元から直接仕入れを行い、多種多様な振袖を数多く取り揃えています。
お買い上げフルセットプラン・レンタルフルセットプラン・お持込プラン・スタジオレンタル振袖プランなど、要望や予算に合わせたプランを提案してくれます。旭川市の成人式は従来「旭川市民会館」で行われており、その会場まで徒歩1分という通いやすさ抜群の立地も魅力的。すぎを店内で着付けやヘアセット、メイクまで全てサポート可能です。契約から式当日まで何度でも振袖レンタルが無料などのサービスも受けられます。
コーディネートのセンス良いです。前撮りの時もヘアセットもすごく良かったのと、着付けも素晴らしいです
今日娘の前撮りでした。リラックスした感じで撮れて楽しかったです。
上半身や手元付近には格子をデザインし、下半身や袖元には花やウサギなどの絵を配置したレトロ感のある振袖です。赤やピンク、水色と言った華やかな色使いなので、キュートな印象に。大人数が集まる場所でも色合いやデザインなどが際立ち、パッと目立つこと間違いなしでしょう。
青と黄色の花をダイナミックに描いた振袖です。黒の背景だからこそ、より花の色合いが目立つでしょう。黒という振袖ではあまり見ない色合いでクールに引き締めつつ、大輪の花が華やかさをアップさせています。他の人とは被らない個性的なデザインなので、式典でも多くの人が目を奪われるでしょう。
振袖は成人の日を祝う時の定番衣装となっているため、多くの方が着用したいと思っているでしょう。ただ自身で振袖を持っていなければ、レンタルや購入をせざるを得ないので費用面が不安となることも。一般的にレンタルであれば5万円~30万円ほど、購入であれば30万円~60万円が費用相場とされています。ただ振袖の種類やブランド、デザイン、ショップなどによっても大きく費用は変わるため、必ずしも相場通りという訳ではないので注意しましょう。
同じようなデザインの振袖でも、店舗によって提示されている費用は異なるでしょう。それは振袖には有名作家がデザインしたものや、細かな刺繍が施されているものなど高級なタイプもあり、そういった高級振袖はどうしても費用も高くなりがちです。一方、大量生産のプリントの振袖などは比較的リーズナブルな費用でレンタル・購入ができるでしょう。
また振袖だけでなく、提示されている費用に小物などが含まれているか、サービスの違いなどによっても費用は変わってくるので注意が必要です。
旭川エリアにある複数の振袖ショップでレンタル・購入の費用を調査したところ、レンタルであれば6万5千円~40万円ほど、購入であれば20万円~66万8千円ほどの費用となっていました。しかし選ぶ振袖の種類などで費用は変わってくるので、費用はあくまでも目安と念頭に置くことが大切です。
しっかりと自分に必要なサービスは何かを考え、予算や要望に合った振袖を選ぶことも重要。もし気に入ったデザインの振袖があれば早めに費用や特典などを確認してください。早めに相談することで、多くの振袖から自分好みの一着が選べるでしょう。
旭川市では従来通り令和5年1月8日に旭川市民文化会館で、「20歳を祝うつどい」が開催される予定です。ただ新型コロナウィルスの感染防止を目的に午前の部・午後の部に分かれており、基本的には住民票の住所に従って、指示された時間帯に参加してください。
令和4年4月より成年の年齢が18歳に引き下げられましたが、旭川市では従来通り人生の節目を祝うことを目的にしているため、平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方を対象に開催予定です。これまでは「成人を祝うつどい」でしたが、成年の年齢が引き下げられたことを受け「20歳を祝うつどい」という名称に変更しています。
また基本的に開催する方向ですが、感染症などの影響によって開催日時や対象地区の変更・中止などのケースも。もし変更などが発生すれば、市の公式サイトでお知らせがあるので、定期的にチェックしましょう。
旭川市の公式の情報より引用いたします。
令和4年4月から成年年齢が18歳に引下げられましたが、従来の「成人を祝うつどい」に替えて、人生の節目である20歳を祝い、今後の活躍を祈念する式典「20歳を祝うつどい」を開催します。
【注意事項】感染症等の影響により開催日時や対象地区の変更、中止などになる場合があります。もし変更等が生じた場合は、こちらのホームページで随時お知らせします。旭川市役所HP(https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/329/330/332/d075376.html)
概要 開催日 令和5年1月8日(日)
場所 旭川市民文化会館(外部サイト)(旭川市7条通9丁目)
対象者 平成14年(2002年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日までに生まれた方で、令和4年11月末時点で旭川市に住民票がある方。
式典時間 【午前の部】11時から
中心部、新旭川地区、東地区(豊岡、東光ほか)、東旭川地区、永山地区【午後の部】15時から
江丹別地区、北星地区、春光地区、末広地区、東鷹栖地区、神居地区、忠和地区、神楽地区、西神楽地区※式典は所要1時間程度を予定しており、開場はおよそ45分前からとなります。
案内状の発送 11月末時点で市内に住民票がある方、旭川市に住民票がない方で受付フォーム又はお電話で参加申請済みの方には、12月上旬から順次案内状を発送します。12月下旬になっても案内状が届かない場合は、お問い合わせください。
旭川市に住民票がない方へ 旭川市に住民票がない方向けの案内状の受付は終了しました。なお、案内状がない場合でも旭川市の式典に参加することは可能となっており、当日、生年月日が確認できるもの(免許証や保険証など)を持参の上、希望の時間帯に会場までお越しいただくようお願いいたします。
近隣エリアのお店一覧はこちら
札幌▼横にスクロールすることができます。