公開日: |更新日:
当サイト内に掲載している振袖ブランド・ショップの中から、レンタルと購入の両方に対応しており、前撮り無料のショップを紹介しています。(2021年6月調査時点)
あなたの心を満たす豪華絢爛な極上振袖が大集結
インスタ映え!運命の一着がきっと見つかる
古典柄からトレンド柄まで8万着以上の品ぞろえ
ここでは、岡山県に展開している振袖ブランド・ショップの一部を紹介しています。
全国の店舗で年間2万人以上もの新成人が利用している(※)大人気の振袖レンタル店、一蔵。東証1部上場企業ということもあり、若い新成人の方々はもとより、年配の親御さんたちからも広く信頼を集めている振袖レンタルブランドです。 古典柄やキュート柄、レトロ柄などのほかに、ブランドのオリジナル柄も多彩に展開。他人とデザインが被りたくない!という方でも、きっと満足できる1着に出会うことができるでしょう。 岡山店の場所は、岡山ワシントンホテルの中。JR岡山駅から徒歩5分の好立地です。
※情報参照元:一蔵(https://furisode-ichikura.jp/about/)2020年度の実績
一蔵のスタッフさん、着付けをして下さった方、メイクヘアセットなど皆さんのお陰で、無事成人式を迎える事が出来ました。最初は乗り気のなかった成人式ですが、きれいな振袖をレンタルする事が出来、前撮りなど、着せていただく機会があったことで、とても成人式が楽しみになりました。本当に有難うございました。もう数年したら妹も成人を迎えるので割引などがあれば嬉しく思います。またよろしくお願いします。
大変お世話になり、ありがとうございました。心に残る成人式となり、感謝しております。一蔵のスタッフの方は皆様とても丁寧に接して下さり、気持ちよく成人式の日を迎える事が出来ました。本当にありがとうございました。
古典的なデザインを取り入れた比較的オーソドックスな振袖です。赤の地色に対し、赤・朱で配色。さらに紺や白などでアクセントとして全体を引き締めています。四季の花々をチラシ、銀通しにサヤ地と桜の花をあしらっており、晴れの日にふさわしい古典模様です。成人式だけでなく、結婚式やパーティーなど華やかな場でもピッタリな一枚と言えるでしょう。
亀甲・雲取り・露芝など日本の伝統的な吉祥紋様を振袖全体に散りばめた非常に豪華な振袖です。バランスの良い色使いになっているので、華美にならず上品に仕上がっているでしょう。高級感もありつつ、大人モードになりすぎないテイストになっています。どこかクラシックさも感じられるのも魅力的。
上前身頃と背中から袖にかけて、柄や色調を徐々に変えることで「菊華浪漫」「山取り牡丹」の双方の世界観を表現した振袖です。花菱紋が浮かび上がるような古典にふさわしいデザインに仕上がっているでしょう。濡れ書き技法を用いることで、柔らかさのあるキュートな雰囲気が感じられます。
全国に50店舗以上を展開している大手振袖レンタル店、ふりそでMODE。個性的で今風の振袖を多く扱っているのが特徴で、他人とは雰囲気の違う振袖を着て差を付けたい、という方々から広く人気を集めているお店です。 購入プランでもレンタルプランでも、どちらを選んでも前撮りや式典当日のお支度付き。振袖の持込みも歓迎しているそうなので、ママ振をお持ちの方は、ぜひ相談してみてください。高校生でも予約可能な「早期予約制度」がユニーク。
スタッフさん方の対応がよくて とても楽しく自分好みの振袖を選べました✩*゚
接客対応が凄く良かった イメージ通りの振袖になった✩
せっかくの成人式なら、絶対に他の人と被りたくない!と思っている方にピッタリな一枚。ストライプ模様で個性が光るデザインになっており、洋服のような印象も与えつつ、大正レトロな雰囲気も感じさせます。決して派手すぎるデザインではないからこそ、誰もが着やすい振袖と言えるでしょう。
20歳でも可愛さ満載でいたいと思う方にオススメ振袖です。薄いピンク色にリボンやキキララなど可愛らしい絵柄が掛かれており、よりキュートな印象に仕上がっています。成人式というと古典柄が多いからこそ、他の方と差別化が図れるのも魅力的なポイント。個性が光るヘアセットにすれば、成人式の主役になれるかも。
古典柄でもなく、シックすぎるのも着たくない、でも可愛らしすぎるのもNGという方に、こんな珍しい柄はどうでしょう。カラフルな気球をあしらった個性的なデザインにも関わらず、ベースが黒色なので華美すぎることもありません。帯などの小物も個性的にすることで、全体がバランスよくまとまるでしょう。
紀久屋は、岡山市に本店を含めて4店舗を構えている振袖のレンタル・販売店。スイート・エレガント、ゴージャス・プレミアム、レトロ・クラシック、ポップ・ファッショナブルの4ジャンルに振袖のタイプを分け、それぞれのジャンルで豊富な振袖を用意しています。 用意しているプランは、レンタルプラン、お買い上げプラン、着回しプランの3種類。着回しプランでは自前の振袖を持込みできるので、ママ振をお持ちの方はぜひ気軽にご相談を。後楽園など、風光明媚な場所でのロケーション撮影も可能です。
元気なスタッフが迎えてくれるこちらに来ると、いつも、素敵な着物と、元気なお店の方が迎えてくれます。
楽しませていただいています😊
笑顔で対応してくれた みなさん笑顔で対応してくれて、気持ち良く買い物できました。
ありがとうございました。
成人式だからこそ古典さは残したいと考える方も多いはず。ガーリーな真朱色から深い海老茶へとグラデーションされた振袖です。古典的な菊や桜など晴れの日にふさわしい柄を取り入れ、袖の部分には竹を描き、実りある日々を表現しています。上半身は比較的シックにまとめ、下半身にかけて細かな図柄が描かれているので全体が引き締まった印象もあるでしょう。
白色からエンジ色へのグラデーションが華やかな印象を受ける振袖です。パッと華やかな印象もありつつ、エンジ色でシックな雰囲気にまとまっています。小さな花を振袖に散りばめ、成人式に適したデザインになっているでしょう。差し色に黒などの色合いをプラスすることで、より大人モードに仕上がっています。
淡い黄色を地色にし、袖部分などは緑色のカラーリングがされています。平安絵巻のような柄行になっており、より美しいデザインが際立つでしょう。手書き友禅なので、より質の高い品格も感じられます。菊などの花や橋などのデザインが施され、スイートな雰囲気も感じられる魅力的な振袖になっているでしょう。
振袖を着用する際、購入するか、レンタルするかで迷うこともあるでしょう。もし振袖を購入する場合は30万~60万円程度が費用相場のようです。一方レンタルの場合は25万円前後が費用相場になっています。中には小物などがセットで、4万円程度からレンタルできるケースも。反対に新品をオーダーで仕立ててもらうレンタルだと30万円前後かかることもあるでしょう。
振袖の種類や発売時期、デザイン、生地などでも費用は大きく変わるため、気になった振袖があれば店舗に費用を確認することが大切です。
同じようなデザインの振袖でも、店舗によって費用は全く違います。振袖そのものが異なり、より質の良い振袖であれば費用は割高になるでしょう。また同じ振袖であっても店舗の仕入れ方法やサービス内容などで費用が変わってくるケースも。店舗によってはリーズナブルな価格を前面に提示し、小物やヘアセットなどで追加料金を取ることもあるので注意が必要です。必ずサービス内容や追加費用の有無などを確認することが大切になってきます。
岡山エリアにある複数の店舗の振袖購入・レンタル費用を調べたところ、購入だと198,000円~、レンタルだと88,000円~の価格が提示されていました。ただ選択する振袖によってはレンタルでも30万円を超えるケースもあります。また購入であれば76万円を超える可能性もあるので、まずは予算をどの程度に設定するのかを考えておきましょう。予算内に合うような振袖の種類から、自分の好みの一枚を見つけることが大切です。
岡山市では民放の改正に伴い、令和4年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。しかし令和4年度以降も従来通り、20歳を対象とした「二十歳の集い」を開催することに決定しています。
岡山市の成人式である「二十歳の集い」では、シティライトスタジアムで開催する予定です。新型コロナウィルスの感染対策を徹底するために2部制で構成されており、区ごとで開催時間が定められています。基本的には住民票の有無にかかわらず参加することも可能なため、市の公式サイトをチェックしておきましょう。
また実行委員会がテーマやコンセプト、企画などを決めているのも特徴的です。
岡山市の公式の情報より引用いたします。
岡山市では民法改正に伴い、「新成人の集い(成人式)」を以下のように開催することを令和2年1月10日の市長定例記者会見で発表しております。『民法の改正に伴い令和4年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。岡山市では民法改正後の令和4年度以降の式典も、これまでと変わらず20歳を対象に「二十歳の集い」(仮称)として開催することとします。』
岡山市役所HP(https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000013295.html)
概要 開催日 令和5年1月8日 日曜日
場所 シティライトスタジアム(外部サイト)(岡山市北区いずみ町2-1-11)
・電車、バス等の公共交通機関をご利用ください。
・周辺道路の混雑緩和のため、自家用車でのご来場はお控えくださいますよう、お願いいたします。対象者 平成14(2002)年4月2日から平成15(2003)年4月1日
式典時間 【1部】北区・東区
11:30~開場【2部】南区・中区
13:45~開場注意事項 安全、安心な成人式となるよう、感染対策へのご協力をお願いいたします。
▼横にスクロールすることができます。