メニューボタン
ママ&娘のための振袖ずかん » レンタル振袖のおすすめブランド・口コミ・評判・価格 » 振袖ブランド「みやび」のデザイン・評判・価格ってどんな感じ?

公開日: |更新日:

振袖ブランド「みやび」のデザイン・評判・価格ってどんな感じ?

後払い制度がある振袖ブランド2選

▶ 画像を横にスライドしてください ▶

後払い制度がある振袖ブランド_一蔵

▲画像クリックで公式サイトへ▲

後払い制度がある振袖ブランド_オンディーヌ

▲画像クリックで公式サイトへ▲

リスト01
リスト02
リスト03

みやびの振袖コレクション

古典柄

キュートにも着こなせる正統派古典柄

みやび_振袖コレクション01
引用元:みやび公式サイト
https://shakan.org/collection/koten01.html

白地ベースに赤の雲取りや、色とりどりの小振りの花が描かれた振袖。黄緑色の帯を結び、帯締めや帯飾りの雰囲気も着物の柄と合わせ、かわいらしい印象にまとめています。髪飾りは片方を帯の色に合わせるのがポイント。胸元の白地が多めで、赤紫の半衿を合わせる小技が効いていて、顔周りがより華やかで明るい印象に仕上がっています。帯や小物の色を変えれば、また違った雰囲気を楽しめる一着です。

キレイめなコーディネートが好きな方におすすめ

みやび_振袖コレクション02
引用元:みやび公式サイト
https://shakan.org/collection/koten01.html

淡いピンク色の下地にカラフルな桜が描かれた、清楚で上品な印象の振袖。帯には大振りの花が描かれたものを選ぶと、今風の着こなしになります。黒髪に合わせるならシックな色の髪飾りを選ぶと、品よく落ち着いた印象に。濃い水色の帯締めが差し色になって、全体を引き締めています。淡いピンク系の振袖は小柄な方によく似合いますが、コーディネート次第では身長が高いモデル体型の女性にも似合いますよ。

深緑とゴールドを合わせてゴージャスに

みやび_振袖コレクション03
引用元:みやび公式サイト
https://shakan.org/collection/koten01.html

濃い緑色をベースに、牡丹や菊、梅の花など鮮やかな古典柄が映える一着。着物の上前と色味を合わせたゴールド系の帯や、ボリュームのある帯飾りと髪飾りで、よりゴージャスな印象になっています。濃い緑色の振袖は黒髪の色白さんにおすすめ。色白の肌をより美しく見せてくれます。真紅のバッグもよく似合っています。緑色はオシャレな印象を与えるので、成人式当日にみんなの注目を集めること間違いなしです。

クール・スタイリッシュ

コーディネートで自分らしさを取り入れて

みやび_振袖コレクション04
引用元:みやび公式サイト
https://shakan.org/collection/koten01.html

黒地に大振りの牡丹の花があしらわれたクールな振袖です。ダーク系の配色にゴールドの入った、モダンなデザインの帯をチョイス。帯揚げや髪飾りに黄色を取り入れ、顔周りを明るく演出しています。濃い色味の振袖は、色白さんにおすすめですが、帯や半衿、髪飾りなどに明るめの色を取り入れたり、テイストを変えたりすることで、色白さん以外もチャレンジしやすくなります。着物の裏地に赤が使われているので、髪飾りや小物で赤の差し色を入れてもgood。

しっかり者で姉御肌の大人な女性に

みやび_振袖コレクション05
引用元:みやび公式サイト
https://shakan.org/collection/koten01.html

コバルトブルーに藍色やゴールドの柄が入った、躍動感が伝わる一着。クールな印象のブルー系の配色ですが、動きのあるデザインが描かれているので、イキイキとした若々しさも感じられる振袖です。それでいて、上品で凛とした雰囲気がある大人な印象で、赤や黄色など鮮やかな配色の振袖にはない良さがあります。成人式が行われるのは1月ですから、目の覚めるような寒色系の振袖は寒さも相まって、見る人によりキリッとした印象を与えます。

淡いパープルで女性らしい優しさをプラス

みやび_振袖コレクション06
引用元:みやび公式サイト
https://shakan.org/collection/koten01.html

白地に白や紺、落ち着いたゴールドで大振りの花が描かれた振袖。帯にモダンなデザインを取り入れ、ドット柄の帯揚げや、帯色と合わせた髪飾りをあしらって、スタイリッシュに仕上げられています。クールさの中に、かわいらしさやエレガントさも感じられる上級者向けのコーディネートです。薄紫は冬のイメージにピッタリの色。大人の女性らしい柔らかい印象を与えてくれます。

ギャル系

成人式でも“らしく”目立ちたい女の子に

みやび_振袖コレクション07
引用元:みやび公式サイト
https://shakan.org/collection/ageha.html

赤字に黒や白、ゴールドなどの花をあしらった振袖。髪飾りもベースの配色に合わせて、黒と赤をチョイスしています。ギャル系振袖のコーディネートは髪飾りの大きさもポイント。顔とのバランスを見て、とびきりかわいくなれるサイズで調整しましょう。帯も着物の配色に合わせて、より賑やかな印象に。元気で艶感があり、成人式ではいつもの自分より一回りも二回りも存在感をアップしてくれることでしょう。

個性的かつエレガントで艶やかに

みやび_振袖コレクション08
引用元:みやび公式サイト
https://shakan.org/collection/ageha.html

白地に淡いピンクや赤、黒などの大きな花と、花に集まるキレイな蝶を描いた一着。帯のカラーには濃いピンクと黒でデザインされたものを選んでいます。赤ではなく少しだけ色をズラすことで、より印象深いコーディネートに。髪飾りは赤と黒のモチーフに、揺れるデザインを取り入れ、周囲が思わず目で追ってしまうような、動きのある装いになっています。着物の裾や袂に描かれた蝶がエレガントな雰囲気を盛り上げます。個性的で華やかなコーディネートに仕上がっています。

クールで大胆な振袖に姫系要素をプラス

みやび_振袖コレクション09
引用元:みやび公式サイト
https://shakan.org/collection/ageha.html

黒地に濃い青と白で大きな花を大胆に描いた、目の覚めるような一着。大きな花びらが印象的な髪飾りも、振袖とよくマッチしています。重厚感のある振袖から浮かないよう、口紅の色は控えめなピンク系に。襟からのぞくレースでエレガントさをプラスすることで、クールに寄りすぎず、姫系のイメージにガラリと変わります。帯や帯締め、半襟、髪飾りなどの色味を変えれば、また違った印象になります。

東京の振袖レンタル
おすすめショップまとめ♥

みやびのイベント情報

公式サイトでイベントを確認する♥

みやびの口コミ・評判

みやびの特徴

思い出の写真は、モデル並みのハイクオリティーに

みやびでは、本格的な撮影機材が用意された写真スタジオや、広々として開放的なヘアーメイクルームが設置されています。海外でも活躍する国際派の写真家と、普段とは違った美しさを放てるよう、ヘアメイクを仕上げてくれるヘアーメイクアーティストがコラボレート。一度きりの成人式姿をとびきり美しく、余すことなく撮影し、家族や親戚、友達にも自慢できる特別な一冊に仕上げてくれます。

成人式振袖のお得なフェアも

みやびでは、「振袖大展示会」と題して成人式フェアを開催しています(毎年の開催時期は要確認)。タレントやモデル、女優たちとコラボしたブランド振袖が多数勢揃い。お得なプランも用意されています。予約すると、ハイクラスのヘアーセットが体験できます。当日はヘアメイクショーも開催。ヘアメイク後のビフォー・アフターを実際に自分の目で確認できるので、自分の成人式写真の参考になると好評のようです。

800着が揃う♥

代官山写真館に構える大型振袖専門店。新しいデザイン・ブランド振袖を京都織元から直接入荷しており、約800着の振袖ファッションが揃っています。プロの写真家・ヘアメイクアーティストの存在も魅力!

みやびの振袖レンタルプラン

みやびの振袖購入プラン

みやびでは振袖購入の取り扱いはありません。

みやびのママ振プラン

みやびではママ振プランの取り扱いはありません。

各社のママ振プランを
一気に見る

みやびの着付け・前撮り・
ヘアメイクの特徴

みやびの店舗一覧

▼横にスクロールすることができます。

  • 王道かわいい♥

    正統派、でも誰よりも可愛い

    一蔵
    一蔵
    引用元:一蔵(https://furisode-ichikura.jp/furisode/spc-49/)

    公式HPへ♥

  • インスタ映え♥

    運命の一着がきっと見つかる

    オンディーヌ
    オンディーヌ
    引用元:オンディーヌ(https://www.ondine.jp/furisode/oe-1265/)

    公式HPへ♥

  • 伝統派♥

    二十歳にふわさしい品格を

    京都きもの友禅
    京都きもの友禅
    引用元:京都きもの友禅 厚木店(https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/furisode/detail-257)

    公式HPへ♥

全国展開している振袖ブランド・ショップの中から、公式サイト内の振袖掲載数が多い(100点以上)3社を紹介しています。2021年6月調査時点

おすすめの振袖ブランド 口コミ・評判を見る

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE