メニューボタン
ママ&娘のための振袖ずかん » はじめてさんのためのママ振教科書 » ママ振のリメイクの予算はいくら?

公開日: |更新日:

ママ振のリメイクの予算はいくら?

ここでは、ママ振のリメイクにかかる予算について、全体の料金相場やお直しの種類別の料金の目安などを詳しくご紹介しています。成人式の前撮りや式典当日にママ振を使う予定の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

大手の振袖レンタル店を対象に当サイトが調べてみたところ、ママ振プランの平均的な費用は28,955円でした。

ただしこの費用は、「ママ振の持込み」と「撮影」のみのセットになります。お直し代は含まれていない点にご注意ください。

ちなみに、同じ「ママ振プラン」とうたっていても、お店によってサービスの内容には大きな違いがあります。着物の持込みと前撮り撮影だけという内容のお店もあれば、着付けやヘアメイク、小物などを付けて「ママ振プラン」と称しているお店もあります。中には、振袖のお直しや、式典当日の着付け・ヘアメイクなども含めているお店もあるほどです。

よって「ママ振プラン」を比較する場合には、単に料金だけに注目しないようにしましょう。料金とサービス内容を付き合わせて、よりコスパの良いお店を選ぶようにすると良いでしょう。

お直しの料金相場

前撮りや成人式でママ振をそのまま使えればいいのですが、何しろ何十年もタンスの中で眠っていた着物。そのまま使えるということは、ないでしょう。通常は、細かいお直しが必要になります。以下、ママ振のお直しにかかる費用の相場について見てみましょう。

お直しにかかる料金

袖丈直し
7,000~8,000円以上
袖丈の長さを変更する場合の料金は7,000~8,000円程度。どのお店でも、おおむね同じような料金となるでしょう。
肩裄直し
4,000~13,000円以上
肩裄を直す場合、どの程度の範囲に手を加えるかにより大きく料金が変わります。長くする場合には、さらに料金が加算されることが通常です。
袖裄直し
6,000円~
袖裄を直す場合の料金相場は6,000円~。直す範囲で料金が変わります。
肩/袖裄直し
9,000円~16,000円以上
肩と袖の両裄を直す場合には9,000~16,000円以上。セットで直してもらうことで、やや割引になるようです。
身幅直し
15,000~20,000円以上
直す幅により15,000~20,000円程度となるでしょう。幅を広くする場合には、さらに料金が加算されることが通常です。
身丈直し
15,000~24,000円以上
直す幅や場所により、15,000円~が相場になるでしょう。内揚の場合には24,000円~となります。長くする場合には、さらに料金が加算されることが通常です。
手縫い仕立て
30,000円~
手縫いで仕立てた場合、30,000円以上はかかるでしょう。

お手入れにかかる料金

プレス加工
3,500円~
振袖のプレス加工のみの場合、3,500円程度となります。
振袖丸洗い (プレス込)
5,800円~
丸洗いした後にプレス加工した場合、5,800円以上の料金になるでしょう。
長襦袢丸洗い
2,800円~
長襦袢とは、肌着の上、振袖の下に着るもの。丸洗いした場合には2,800円ほどかかります。
洗い張り(解き・端縫い含む)
12,000円~
洗い張りとは、一旦きものを解いて反物の状態にしてから洗うこと。振袖特有の光沢感や肌触りが蘇ります。料金は12,000円~。
シミ抜き
2,000円~
最小のシミで2,000円程度から。シミの大きさや程度、除去の難易度などにより料金は大きく異なります。
柄足し
10,000円~
薬剤を使っても取れないシミなどに対し、柄を足すことでシミを封じ込める手法があります。柄足しの範囲等に応じ、料金の目安は10,000円~となるでしょう。
金彩加工
20,000円~
金彩加工とは、着物の生地に金や銀の箔、金粉などを貼り付けていく加工法のこと。友禅染の着物に用いられる手法です。料金は20,000円~となります。

【まとめ】少しでもリーズナブルな料金のお店を探しましょう

以上、ママ振のリメイクにかかる料金・予算について、お直しの種類別に細かく確認してみました。お直しの程度やお店のシステムなどによって、上でご紹介した料金とは大きく違ってくることもあるので、あらかじめご了承ください。

当然ですが、ママ振をリメイクするにあたり、上でご紹介したすべてのお直しをやらなければならない、というわけではありません。最初に着物診断士が細かく振袖の状態をチェックし、必要と思われる部分だけお直しをする流れとなります。

見積もり無料のお店も多いので、少しでもリーズナブルな予算でリメイクしてもらえるよう、複数のお店を回ってみたほうがいいかも知れませんね。

▼横にスクロールすることができます。

  • 王道かわいい♥

    正統派、でも誰よりも可愛い

    一蔵
    一蔵
    引用元:一蔵(https://furisode-ichikura.jp/furisode/spc-49/)

    公式HPへ♥

  • インスタ映え♥

    運命の一着がきっと見つかる

    オンディーヌ
    オンディーヌ
    引用元:オンディーヌ(https://www.ondine.jp/furisode/oe-1265/)

    公式HPへ♥

  • 伝統派♥

    二十歳にふわさしい品格を

    京都きもの友禅
    京都きもの友禅
    引用元:京都きもの友禅 厚木店(https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/furisode/detail-257)

    公式HPへ♥

全国展開している振袖ブランド・ショップの中から、公式サイト内の振袖掲載数が多い(100点以上)3社を紹介しています。2021年6月調査時点

おすすめの振袖ブランド 口コミ・評判を見る

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE