メニューボタン
ママ&娘のための振袖ずかん » 何から始める?成人式振袖のイロハ » 振袖の帯揚げの色の合わせ方とは?

公開日: |更新日:

振袖の帯揚げの色の合わせ方とは?

帯揚げと帯

振袖の本体である着物に素敵な色や柄を選んでも、「第二の主役」とされる帯の選び方を間違うと、全体的な雰囲気は大きく変わってしまいます。

また、着崩れを防ぐ目的で使用される帯締めや帯揚げも、振袖をコーディネートする、着物や帯の補色にもなる大切なアイテムです。

ここでは、着物を上手にコーデする上で欠かすことができない帯の選び方について、色合わせに重点をおいて説明しています。

今後振袖を着る機会がある方は、そのときのために是非参考にしてください。

振袖に合わせる帯の色の合わせ方は?

振袖を着付ける際には、着物の下に着用する肌襦袢や長襦袢以外にも、見た目では見えない小物の多さに、はじめての方は驚くことでしょう。

それでも、はじめて振袖を着る方だと、着付けはレンタルショップや美容室などの専門家に行ってもらう場合がほとんどなので、振袖を着終わった後に隠れてしまう小物に関して気にすることはありませんが、目に見える部分の着物本体や帯や帯締め、帯揚げなどの色合わせは、見た目を大きく左右するため、他人任せにはできない重要な問題です。

まず帯の選び方を知ろう

振袖の着物と帯の色合わせを考える前に、まずは振袖と組み合わせる帯の選び方を勉強しましょう。

着物の帯には様々な種類がありますが、振袖に合わせるのは「袋帯」です。

袋帯はとても格式の高い帯で、長さもあることから、帯結びを豪華に演出することができます。

振袖の帯の柄には、お太鼓結びで巻くのに適した「お太鼓柄」、全体に柄があしわられている「全通柄」、帯の6割の部分に柄がついている「六通柄」などがありますので、まずは着物に合わせて帯の種類を選択しましょう。

着物と帯を決めたら、その次はバランスを考えながら帯締めと帯留めと帯揚げを選択します。

着物と帯の色を合わるには、「同系色で合わせる方法」「反対色(補色)を用いて合わせる方法」「全体のトーンを統一する方法」などの、配色の原理に基づくやり方がありますが、その他にもプロの技で素敵に色合わせをする、様々なテクニックがあります。

金色

帯の中では金色は格が上で、着物全体の格も上げてくれます。

格のある金色の帯を選びことにより、振袖全体を華やかに演出することができます。

帯締めや帯揚げには金色に合う赤色を選択することにより、統一感を出すことができます。

振袖を身に付ける際には、ヘアメイクも凝ることになりますが、髪の色を茶色などの明るい色にする場合も、金色の帯を選ぶことで、トータルコーデもバッチリきまります。

逆の色味

着物とは逆の反対色で合わせるのも、配色の原理に基づくコーディネートの上手なやり方です。

水色のパステルカラーの着物であれば、鮮やかな暖色系のオレンジ色の帯を組み合わせてみましょう。

水色とオレンジ色は補色関係であり、お互いの色を引き立て合わせる役割をしています。

安易に逆の色味を合わせるのではなく、色のトーンを合わせることが、補色を選択するコツとなります。

黒で引き締める

白系や淡い暖色系の振袖を選択した場合は、全体的に印象がぼやけてしまうケースもあるため、そんなときには帯に黒色を選んで、引き締め効果を狙いましょう。

黒の帯は全体をシックに見せる効果もあり、様々な色にマッチさせることができます。

全体的にシックにまとめたい場合は、着物にも濃い色を選ぶのもおすすめです。

華やかにしたい場合

全体的に華やかなイメージに仕上げたい場合は、金色の帯を選択することをおすすめします。

金色の帯を選んだ場合、帯締めや帯揚げには金に合う赤色の他にも、着物に合わせてアクセントになる色をもってくるのがコツとなります。

かわいくしたい場合

かわいい雰囲気を出したいなら、振袖の同系色の帯を選択しましょう。

淡い色やパステルカラーで合わせると、柔らかく仕上げることができますが、色のトーンを合わせることを忘れない注意が必要です。

帯締めや帯揚げには、差し色を入れることがポイントで、緑色や黄色をいれることで、膨張して見えるのを防ぐ効果を得られます。

ポップにしたい場合

水色やオレンジ色やピンクなど、鮮やかな色を選ぶことにより、全体的にポップに仕上げることができます。

振袖と帯は補色になる組み合わせにして、色の強さを合わせることがポイントです。

振袖の帯選びに迷った場合は金色を選択するのがおすすめ

着物の第二の主役でもある帯には、本体以外にも帯締めや帯揚げや帯留めなども使用され、はじめて振袖を身に付ける場合は、普段着ている洋服とは全く異なるモノということで、それらの色合わせにも困惑することでしょう。

同系色で合わせたり、反対色(補色)で合わたり、トーンを統一するなど、配色の原理に基づく方法やテクニックはたくさんありますが、帯にはどの色を合わせればいいのかどうしても分からず悩んだ場合は、格調高い金色を、帯のメインに選択することをおすすめします。

▼横にスクロールすることができます。

  • 王道かわいい♥

    正統派、でも誰よりも可愛い

    一蔵
    一蔵
    引用元:一蔵(https://furisode-ichikura.jp/furisode/spc-49/)

    公式HPへ♥

  • インスタ映え♥

    運命の一着がきっと見つかる

    オンディーヌ
    オンディーヌ
    引用元:オンディーヌ(https://www.ondine.jp/furisode/oe-1265/)

    公式HPへ♥

  • 伝統派♥

    二十歳にふわさしい品格を

    京都きもの友禅
    京都きもの友禅
    引用元:京都きもの友禅 厚木店(https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/furisode/detail-257)

    公式HPへ♥

全国展開している振袖ブランド・ショップの中から、公式サイト内の振袖掲載数が多い(100点以上)3社を紹介しています。2021年6月調査時点

おすすめの振袖ブランド 口コミ・評判を見る

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE