メニューボタン
ママ&娘のための振袖ずかん » あなたが行きたいお店が見つかるレンタル振袖店舗一覧 » 青森で振袖を購入orレンタルするなら回りたいお店

公開日: |更新日:

青森で振袖を購入orレンタルするなら回りたいお店

近隣エリアのお店一覧はこちら

札幌 旭川 仙台 山形

成人式は一生に一度の大切な日。そんな晴れの日を美しく彩る振袖は、自分の好みに合ったものを選びたいですよね。ここでは、青森で振袖を扱っているショップを徹底リサーチ。購入・レンタル、どちらにも対応していて、前撮り撮影も無料でできちゃうショップを厳選しました。(2021年8月調査時点)

青森で行ってほしい!
おすすめ振袖ブランド3選
  • 一蔵 青森店
    一蔵
    引用元:一蔵
    https://furisode-ichikura.jp/furisode/e-1039/

    公式HPへ♥

  • むらかね
    むらかね
    引用元:むらかね
    http://murakane.com/collection/detail.html?no=1717

    公式HPへ♥

  • かぐや
    かぐや
    引用元:かぐや
    https://kinumonogatarikaguya.com/gallery/

    公式HPへ♥

一蔵

一蔵の特徴・人気の理由

振袖選びから式当日までフルサポート

筒井駅から車で5分、カーサ・コモド緑の1階にある振袖ショップ。8月1日にオープンしたばかりの店舗で、明るくきれいなスペースで振袖選びができるでしょう。また、専用スタジオも用意されているため、前撮り撮影もスムーズに進められます。ショップとスタジオが連携しているので、お客様の要望をコーディネートや写真の仕上がりに反映しやすいのも魅力的です。

オリジナル振袖を多数用意している

「一生に一度の成人式は、誰とも被らない振袖を選びたい!」と考えている人も多いでしょう。また、「デザインにこだわりたい」「着心地の良さを重視したい」という人もいるかもしれません。

一蔵ではデザインやテイスト、カラーの異なる振袖を常時1,000点以上用意。そのほとんどがオリジナルの振袖であるため、他の人と被らない個性的な仕上がりになること間違いありません。

一蔵で
来店予約♥

一蔵のプラン・料金

一蔵の振袖ラインナップ

白黒に金をプラスした豪華な振袖

一蔵_振袖01
引用元:一蔵公式サイト
https://furisode-ichikura.jp/furisode/spc-49/

金彩で描かれた大きな牡丹が目を引くモノトーンの振袖。クール系なデザインは華やかさに欠けるのが難点ですが、金や銀を大胆に配することで、クールなテイストはそのままに華やかさを生み出すことができます。帯や小物に反対色の赤を使っているのもポイントです。

古典柄の華やかさにうっとりする1枚

一蔵_振袖02
引用元:一蔵公式サイト
https://furisode-ichikura.jp/furisode/e-845-2/

成人式の1番人気カラーである赤の振袖。季節の花々や短冊などの縁起の良い柄がたっぷりと描かれ、お祝いにふさわしいデザインに仕上げています。また、両袖には何層にも折り重なる波取りが施され、優雅なイメージを醸し出しているでしょう。前撮りでは両手を上げた柄見せポーズがおすすめです。

艶やかさと可愛らしさの混在する振袖

一蔵_振袖03
引用元:一蔵公式サイト
https://furisode-ichikura.jp/furisode/e-704/

京都丹後にて織られた紋意匠の生地には適度な光沢があり、角度によってさまざまな表情を見せてくれます。真っ黒の生地に紅白の椿が浮き上がるように配され、クールさのなかに可愛らしさも生まれているでしょう。椿の葉にはグラデーションが施されており、どこか幻想的なイメージも彷彿とさせます。

一蔵の店舗情報

一蔵 青森店

一蔵で
来店予約♥

むらかね

むらかねの特徴・人気の理由

実績豊富な老舗振袖ショップ

大正5年に青森県八戸市で創業したむらかね。創業以来地域に密着した呉服店として活躍しており、お客様1人1人に寄り添うサービスを展開しています。デザインは古くから愛され続けている古典柄だけでなく、ポップ、モダン、キュート、クールなどさまざまなタイプを用意。お嬢さまの「なりたい!」をヒアリングしたうえで、最適な振袖とコーディネートを提案しています。

豪華8大特典でレンタル後も安心

むらかねでは振袖レンタルを利用したお客様には5つの、購入をしたお客様には8つのアフターサービスを用意しています。レンタル・振袖共通の特典には、袖つめ、シミ抜き汚れ落とし、脱ぎ捨て返却、前撮り撮影、ローン金利手数料0%です。振袖の場合は着付け、卒業袴レンタル、ヘア&メイクが付いてきます

レンタル・購入に関わらず前撮り撮影ができるので、一生に一度の思い出をしっかりと写真に残しておきたい人にもぴったりでしょう。

むらかねで
来店予約♥

むらかねのプラン・料金

むらかねの振袖ラインナップ

遊び心のあるレトロ調デザイン

むらかね_振袖01
引用元:むらかね公式サイト
http://murakane.com/collection/detail.html?no=1717

肌馴染みの良い深緑の地に真っ白な藤の花が映える、大人っぽくも遊び心のある1枚。藤は子孫繫栄、松は長寿の象徴であり、末永い幸せを願う成人式にふさわしいデザインです。シャキッとした深緑に鹿の子文様の雲取りやビビッドカラーの花々を組み合わせることで、レトロ感を高めています。

夜空に辻が花が浮かぶ幻想的な振袖

むらかね_振袖02
引用元:むらかね公式サイト
http://murakane.com/collection/detail.html?no=1708

藍色の生地に銀彩が施され、煌めく夜空を思わせる仕上がりに。その上に伝統の染め技法である辻が花を大胆に描き、ロマンチックなイメージをもたらしているでしょう。また、足元にボリュームがあるので、上半身をすっきりと見せる効果が期待できます。帯の金色がスパイスとなり、一層華やかさを増しているのがポイントです。

赤系ベースはお嬢様スタイルの定番!

むらかね_振袖03
引用元:むらかね公式サイト
http://murakane.com/collection/detail.html?no=1701

赤をメインとした振袖は成人式の王道カラーでもあり、式当日にはたくさんのお嬢様が赤系の振袖を纏うことでしょう。こちらの振袖は桜、紅葉、菊、花菱などを贅沢に配し、水色と紺の雲取りを採用することで全体にメリハリをもたらしています。そのため、古典柄でありながら他と被らない1枚といえるでしょう。

むらかねの店舗情報

むらかねで
来店予約♥

かぐや

かぐやの特徴・人気の理由

全品正絹100%!上質な振袖が揃っている

かぐやの振袖は全品正絹100%で仕立てられており、化学繊維では引き出せない光沢とサラッとした着心地を実感できます。本物だけが持つ艶やかで優美なシルクの輝きが、一流デザイナーの描く豪華な模様の美しさを際立てるでしょう。

高品質な振袖のなかから、お客様の希望と個性を最大限に生かせる最高の1枚を提案。30年以上の経験を活かしたコーディネートのアドバイスにも自信があります。

充実のサービスと丁寧なサポート

成人式には振袖以外にもさまざまな準備が必要です。かぐやではお客様の負担を最小限に抑えられるよう、「幸せの10大特典」を用意しています。特典内容は前撮り・式当日の着付けとヘアセット、振袖小物のレンタル・プレゼント、スタジオ撮影などです。成人式に欠かせないサービスをワンストップ体制で提供しているため、ここだけで必要なものが全て揃います。

かぐやで
来店予約♥

かぐやのプラン・料金

かぐやの振袖ラインナップ

ホワイトでまとめたオシャレコーディネート

かぐや_振袖01
引用元:かぐや公式サイト
https://kinumonogatarikaguya.com/gallery/

近年人気のある白い振袖。帯締めに黒を持ってくることで、メリハリのきいたオシャレコーデに仕上がっています。ボリュームのある髪飾りもかわいい。あえてネイルを派手にしたり、メイクで遊んだり、バックをアクセントカラーにしたり、どんなコーデも楽しめるうえに可愛さ◎です。

元気いっぱいなビタミンカラー振袖

かぐや_振袖02
引用元:かぐや公式サイト
https://kinumonogatarikaguya.com/gallery/

成人式会場でも目立つこと間違い無しのイエローベース振袖。黄色には明るさや幸せ、希望などの意味が込められており、大人への第一歩を踏み出す成人式にぴったりです。そこに鮮やかな花々がポップに描かれ、フレッシュな印象をもたらしています。小物のカラーリングには相性抜群な水色と紫を採用。

青×黒で大人っぽい女性を演出

かぐや_振袖03
引用元:かぐや公式サイト
https://kinumonogatarikaguya.com/gallery/

落ち着いた色味の黒い地に青をプラスし、クールで妖艶な大人の女性をイメージ。帯や帯締め、髪飾りにも同じカラーを持ってきて、統一感のあるコーディネートに仕上がっています。袖にちらりと覗く赤がおしゃれ♪

かぐやの店舗情報

かぐやで
来店予約♥

そのほか青森で振袖を扱っているショップ

きものの三松 八戸店・弘前店

きものの三松の特徴

買い物ついでに気軽に立ち寄れる

八戸店は百貨店・三春屋の4階に、弘前店はイトーヨーカドー弘前店2階に店舗を構えています。振袖や帯、和装小物をはじめ、カジュアルきものや和雑貨などを幅広く取り扱っているため、和装に関する知識が非常に豊富です。周囲にはショッピングセンターなどが多く建ち並んでいるため、買い物や食事の後などに気軽に立ち寄れるだけでなく、振袖姿で街を歩くのも楽しいはず◎

6つの安心ポイントが付いてくる

振袖レンタルをしたお客様には、充実の9点セットと6つの安心ポイントを提供しています。9点セットの内容には振袖、長襦袢、袋帯、帯締め、帯揚げ、重ね衿、ショール、草履、バッグといった着付けに欠かせないアイテムが揃っているのが◎。

また、6つの安心ポイントには2回の着付けサービスや約2か月のレンタル期間、返却時のクリーニング不要などが付いています。

きものの三松のプラン・料金

きものの三松の振袖ラインナップ

刺繍で凹凸をつけたお洒落な振袖
三松振袖_現代系個性派01
引用元:三松公式サイト
https://www.mimatsu-kimono.jp/furisode/collection/01/

燃えるように真っ赤な生地に丸花紋を刺繍することで、テリと立体感をつけた振袖。足元には2つの真っ白な丸花紋が寄り添うように配されています。非常にシンプルでありながらも存在感のある1枚でしょう。帯や小物に黒を取り入れることで、全体に引き締め効果が生まれます。

単色振袖はカラーコーデが自由自在!
三松振袖_現代系個性派02
引用元:三松公式サイト
https://www.mimatsu-kimono.jp/furisode/collection/02/

顔周りをワントーン明るく見せてくれる深緑の生地に銀彩で鶴、丸花紋、菊などをあしらった大人っぽいデザイン。伊達衿と半衿には補色である紫を採用しており、落ち着きのある印象を強めています。衿を紫でなく黄色系にした場合はよりレトロなイメージに、グレー系にした場合はよりクールなイメージになるでしょう。

裂取り花で意匠性を高めた振袖デザイン
三松振袖_古典系正統派01
引用元:三松公式サイト
https://www.mimatsu-kimono.jp/furisode/collection/06/

晴れやかな水色の生地に花菱をあしらい、そのうえに赤、白、金、黒などで吉祥文様を描いた煌びやかな振袖です。袖部分は赤系をふんだんに使用しているため、撮影時には袖を見せるようなポーズが映えるでしょう。身頃から裾まで柄が入っているので、髪はまとめるのがベストです。

きものの三松の店舗情報

きものの三松 八戸店
きものの三松 弘前店

きものやまと 八戸ラピア店・JR青森駅ビルラビナ店

きものやまとの特徴

二十歳のスタートを徹底サポート

八戸ラピア店は小中野駅から徒歩約10分、JR青森駅ビルラビナ店は青森駅から徒歩2分とアクセスの良い場所にあり、どちらも毎年多くのお嬢様の成人式をサポートしてきたという豊富な実績を誇ります。経験豊富なスタッフが「どんな自分になりたいか」から「振袖をどのように着たいか」までをじっくりとヒアリングし、お嬢様が1番輝ける振袖を提案しているのがポイントです。

レンタルも購入も新品から選べる

きものやまとで扱う振袖は、購入からレンタルまで全て仕立て前の新品となっています。お客様に選ばれてから仕立てを実施するので、「気に入ったデザインだけど、サイズが合わない…」などの心配がありません。

しかも新品の振袖はトレンドを意識しているものが多く、どれにしようか迷ってしまうほど魅力的なデザインが豊富に揃っています。個性的なデザインを探している人にもおすすめです。

きものやまとのプラン・料金

きものやまとの振袖ラインナップ

上品で可愛らしい紅白の振袖
きものやまと_振袖01
引用元:きものやまと公式サイト
https://www.kimono-yamato-furisode.com/lineup/cs-b/004.html

めでたい色として人気のある赤い生地に丸みを帯びた真っ白な桜が映える、成人式ならではとも言える1枚。桜には「未来が華やかに輝きますように」という願いが込められており、こちらも成人式で人気の高い柄です。髪型はあえておさげにすることで、レトロ感がプラスされます。

黄色×黒の珍しいカラーリング
きものやまと_振袖02
引用元:きものやまと公式サイト
https://www.kimono-yamato-furisode.com/lineup/cs-a/010.html

他の人と被りたくないなら、黄色と黒のツートンカラーを採用した振袖がおすすめ。一見勇気が必要となるカラーリングですが、身に纏うことで晴れやかな気分になれること間違いありません。同系色でまとめた大輪の花模様は、控えめながら個性を演出し、周りと差をつけることができます。

寒色でまとめた魅力的な大人コーデ
きものやまと_振袖03
引用元:きものやまと公式サイト
https://www.kimono-yamato-furisode.com/lineup/cs-b/011.html

凛とした白系をベースに、寒色系で丸みを帯びた梅、桜、牡丹を重ねるように描いたデザイン。梅は気品や春の訪れ、逆境に負けないしなやかさや強さなどの象徴です。また、大輪の花を咲かせる牡丹は「百花の王」と呼ばれており、幸せや富貴のシンボルとして古くから振袖のデザインに採用されています。

きものやまとの店舗情報

きものやまと 八戸ラピア店
きものやまと JR青森駅ビルラビナ店

青森の振袖の費用相場について

おおよその費用相場

振袖は、20歳を迎える方にとって一度は着てみたいと思う衣装でしょう。着用するためには振袖を購入またはレンタルするのが一般的です。購入する場合は30万円~60万円、レンタルの場合は5万円~30万円くらいが費用相場になっています。またネットだけのショップの場合は、数万円程度でレンタルできるケースも。

ただ費用に関しては、あくまでも目安と考えておきましょう。ショップの違いだけでなく、振袖の種類・ブランド・仕立て方法などでも費用は大きく変わってくるので、しっかりと費用面を事前に確認することが大切です。

店舗によって異なる

なぜ振袖は、費用の幅が大きいのでしょうか? それは同じような振袖でも仕立て方法や職人の技、生地などが異なるからです。たとえばオーダーメイドで仕立てを行えば、その分費用は割高になってしまいます。また職人の技術力を集約させたような逸品ものや、特別な生地のものは費用が高くなる可能性があるでしょう。

また振袖自体ではなく、特典の内容によっても費用は変わってきます。そのため自分好みの振袖があれば、費用や特典などをチェックしてみてください。

青森ではいくらくらい?

青森には複数の振袖ショップが存在しています。いくつかのショップをピックアップし、レンタル・購入費用を調査したところ、レンタルなら8万8千円くらいから、購入なら19万8千円くらいから取り扱っていました。しかしショップによってはレンタルでも12万円以上から、購入でも30万円以上からというケースも。

どの種類の振袖を選ぶのか、どんなプランにするのかによって費用が変動するため、まずは振袖が見つかったら費用面などを確認しましょう。

青森市の成人式「はたちのつどい」について

青森市では、平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの方を対象に令和5年1月8日(日)に「はたちのつどい」を開催する予定です。ただ新型コロナウイルス感染症の影響によっては急遽中止や予定を変更する可能性もあるので、定期的に市の公式サイトなどで情報をチェックしておきましょう。

青森市の成人式「はたちのつどい」の特徴

令和4年4月1日から民放改正によって成年年齢が20歳から18歳に引き下げとなりました。しかし青森市では満20歳を迎える方を対象とし、式典名を「はたちのつどい」に変更し開催する予定です。式典の開催概要などは青森市公式のユーチューブチャンネルで、気軽にチェックできるでしょう。

2023年の青森市の成人式「はたちのつどい」について

青森市の公式の情報より引用いたします。

「成人の日」は、大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日であり、本市においては、20歳を迎えるかたを市民挙げて祝福し、大人としての義務や責任、家族への感謝、地域の方々とのつながり等、社会との関わりを再認識してもらうために例年成人式を開催しております。

青森市役所HP(https://www.city.aomori.aomori.jp/bunkagakushu/bunka-sports-kanko/syakaikyouiku/main/10.html)

概要
開催日

令和5年1月8日(日)

場所

中学校区ごとに会場を分散して開催します。
〔青森市立中学校出身のかた〕:各出身中学校(青森地区)、青森市中世の館(浪岡地区)
〔青森市立中学校出身以外のかたなど〕:アウガ5階 青森市男女共同参画プラザ AV多機能ホール
※各出身中学校で式典に参加するかたは、当日うち履きを持参してください。

対象者

平成14(西暦2002)年4月2日~平成15年(西暦2003)年4月1日生まれ

式典時間

11時から

※開催内容については、今後、実行委員会で検討します。

※新型コロナウイルス感染症の影響により、急遽中止、または予定を変更する場合もあります。

参加方法

令和4年11月30日(水)までに下記申し込みフォームから申し込みしてください。
※電子チケット管理システムとしてYahoo!社の提供するPassMarketを使用します。
※事前申込のないかたは参加できません。
※式典の変更・中止等の場合、事前申込いただいたメールアドレスへご連絡します。

感染防止対策

1.参加当日、以下の場合は、来場しないでください。

  • 新型コロナウイルス感染症の陽性者となり、発症日(無症状の場合は検体採取日)から7日間の療養期間を経過していない
  • 同居家族が新型コロナウイルス感染症の陽性者となったため濃厚接触者となり、5日間の待機期間を経過していない
  • 新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者とはなっていないが、5日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触があり新型コロナウイルス感染症の症状がある、または感染対策を行わずに新型コロナウイルス感染症陽性者と5日以内に飲食を共にした
  • 37.5度以上の発熱(または平熱比1度超過)がある
  • せき、のどの痛みなど風邪の症状がある
  • だるさ、息苦しさがある
  • 嗅覚や味覚の異常がある

2.会場内では常時マスクの着用をお願いします。鼻を出した状態、あごにマスクをずらした状態での着用は禁止といたします。マスクを着用していただけない場合は、入場不可・退場とします。

3.入場口にて検温、手指の消毒を実施し、37.5度以上の発熱や咳などの症状が確認されたかたは入場をお断りします。

4.ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。

5.飛沫感染防止のため、大声での会話などは禁止とします。

6.感染防止・危険防止の観点からスタッフがお声がけする場合があります。その際は必ずスタッフの指示に従ってください。また、各会場で決められたルールについても遵守してください。

注意事項

1.運営の妨げとなる行為や迷惑行為は固く禁じ、指示に従わない場合は退場していただきます。

2.飲酒されている方、アルコール類をお持ちのかたは入場をお断りします。

3.会場には駐車場を設けませんので、公共の交通機関等を御利用ください。

4.会場の密を防ぐため、参加対象の方以外の入場はご遠慮ください。ただし、車イスや介助のための付添は事前にご連絡ください。

▲青森のおすすめ振袖ブランド3選をもう一度見る▲

近隣エリアのお店一覧はこちら

札幌 旭川 仙台 山形

エリア別♡全国の
レンタル振袖店舗一覧

▼横にスクロールすることができます。

  • 王道かわいい♥

    正統派、でも誰よりも可愛い

    一蔵
    一蔵
    引用元:一蔵(https://furisode-ichikura.jp/furisode/spc-49/)

    公式HPへ♥

  • インスタ映え♥

    運命の一着がきっと見つかる

    オンディーヌ
    オンディーヌ
    引用元:オンディーヌ(https://www.ondine.jp/furisode/oe-1265/)

    公式HPへ♥

  • 伝統派♥

    二十歳にふわさしい品格を

    京都きもの友禅
    京都きもの友禅
    引用元:京都きもの友禅 厚木店(https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/furisode/detail-257)

    公式HPへ♥

全国展開している振袖ブランド・ショップの中から、公式サイト内の振袖掲載数が多い(100点以上)3社を紹介しています。2021年6月調査時点

おすすめの振袖ブランド 口コミ・評判を見る

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE