メニューボタン
ママ&娘のための振袖ずかん » あなたが行きたいお店が見つかるレンタル振袖店舗一覧 » 海老名で振袖を買うorレンタルするなら回りたいお店

公開日: |更新日:

海老名で振袖を買うorレンタルするなら回りたいお店

近隣エリアのお店一覧はこちら

新宿 渋谷 町田 横浜 川崎 相模原 厚木 藤沢 平塚 横須賀
海老名の振袖ブランド・ショップ一覧

ここでは、海老名に展開している振袖ブランド・ショップの一部を紹介しています。

一蔵 ららぽーと海老名店

振袖を着用するのに必要なものを丸ごとセットで準備しているため、当日はタオルを持ってくるだけです。また「お支払い先延ばしシステム」というサービスも特徴的。レンタルを契約し、式典が行われる頃に2回払いができます。頭金や分割金利手数料は負担がないので、経済面に不安を抱く方でも振袖レンタルがしやすいでしょう。

口コミ・評判

一蔵 海老名店は2023年4月1日にオープンしたばかりの店舗のため、口コミが見つかりませんでした。参考として、他エリアの店舗の口コミを紹介します。

一蔵 ららぽーと海老名店のプラン

一蔵 ららぽーと海老名店の振袖ラインナップ

華やかさと定番柄を融合させた一着

一蔵_振袖01
引用元:一蔵公式サイト
https://furisode-ichikura.jp/furisode/e-934-2/

カラフルな色使いで華やかなデザインの振袖です。白を基調としているため、落ち着き感のある印象に仕上がっており、雲取り・亀甲・露芝など吉祥紋様を全体に散りばめた伝統美も魅力的。定番でありながら、ゴージャスな雰囲気も纏いたいという方におすすめの一枚です。

古典柄も取り入れた定番の赤

一蔵_振袖02
引用元:一蔵公式サイト
https://furisode-ichikura.jp/furisode/e-845/

古典的な図柄に四季折々の花々を描いた定番ともいえるデザインです。赤色をベースとしているため、20歳を祝う式典だけでなく結婚式やパーティーなどのイベントにもピッタリでしょう。赤という明るい色合いなので、写真を撮影するとき顔色を明るく見せてくれるという効果も期待できます。

個性的でありながらシックな一枚

一蔵_振袖03
引用元:一蔵公式サイト
https://furisode-ichikura.jp/furisode/e-1104/

「派手な振袖は苦手…でも自分らしさも大切にしたい」という方にピッタリの一枚です。全体をシックな雰囲気にまとめつつ、金彩色と刺繍の色が見事にマッチしているため暗い印象は一切ありません。振袖自体に光沢感もあるため、大人モードに演出できるでしょう。小物・帯などを豪華なものにし組み合わせることで、よりカッコよい雰囲気にコーディネートできます。

一蔵 ららぽーと海老名店の基本情報

きもの京彩 海老名店

東京や横浜エリアを中心に全国に90店舗以上も展開し、数多くの女性に振袖をコーディネートしてきた実績があります。伝統柄からトレンド柄まで取り扱っている振袖の種類も豊富で、もし式典が中止になったら最大100%返金保証がある点も特徴のひとつ。LINEにて来店予約も簡単に行えるので、振袖を選びたいと考えているなら予約をしてからが良いでしょう。

口コミ・評判

きもの京彩 海老名店のプラン

きもの京彩 海老名店の振袖ラインナップ

どこか優しい雰囲気が漂う淡い色合い

きもの京彩_振袖01
引用元:きもの京彩公式サイト
https://furisode.kimonoyasan.co.jp/mk-1307/

20歳という節目を迎えたからこそ、これまでとは違った大人の印象を感じさせる振袖を着たい方におすすめの一枚です。淡い色合いに下半身を中心に絵柄を載せており、胸元あたりはシックな雰囲気に。落ち着いた色合いのたくさんの花々が、式典にふさわしく振袖全体を華やかに魅せてくれるでしょう。

オーソドックスの中に光る個性

きもの京彩_振袖02
引用元:きもの京彩公式サイト
https://furisode.kimonoyasan.co.jp/mk-1305/

振袖の定番カラーでもある緑をベースにし、グラデーションによって足元にかけて淡いピンク色へと変化。定番の花や毬が描かれたデザインでありながら、どこか個性も感じられる振袖に仕上がっているでしょう。シックかつクラシックな雰囲気を醸し出しながら、キュートさもある魅力的な一枚です。

王道の赤!あでやかな雰囲気を纏う振袖

きもの京彩_振袖03
引用元:きもの京彩公式サイト
https://furisode.kimonoyasan.co.jp/mk-style-vol11-mk-1102/

振袖を着るなら王道が良いと考える人もいるでしょう。そんな方におすすめの一枚で、王道の赤色を基調とした振袖です。赤色でも朱色に近い赤なので派手すぎることもなく、少し落ち着いた雰囲気に仕上がっています。デザインも松竹梅といった定番のモチーフになっているため、誰にでも似合うこと間違いないでしょう。

きもの京彩 海老名店の基本情報

It’s 海老名ビナウォーク店

古典的なデザインから流行を押さえたデザインまで幅広い種類をラインナップしている振袖専門店です。トレンドを知り尽くした振袖コーディネーターが複数名在籍しており、下見・前撮り・成人式当日まで親身にサポートしてくれるでしょう。振袖のレンタル・購入プランだけでなく、式典への参加が難しい方に対しては写真だけのプランも用意しています。

口コミ・評判

It’s 海老名ビナウォーク店のプラン

It’s 海老名ビナウォーク店の振袖ラインナップ

爽やかなブルーを用いた振袖

It’s_振袖01
引用元:It’s公式サイト
https://www.shichigosan-hakama.com/furisode/catalog/8242/

白地に爽やかなブルーを用いた振袖で、大輪の花々がダイナミックに描かれています。さらに差し色としてゴールドも使っているため、パッと華やかな印象にうつるでしょう。晴れの日にピッタリ合うように羽ばたく鶴もデザインされ、幸せな未来を想像させます。古典柄ではないため、周囲の人とは違った魅力を醸し出せるでしょう。

オレンジとクリームのコントラストが印象的

It’s_振袖02
引用元:It’s公式サイト
https://www.shichigosan-hakama.com/furisode/catalog/7824/

色鮮やかなオレンジ色と淡いクリーム色のコントラストが印象的な振袖です。比較的大胆な柄を描き、濃い色の花も散らすことでバランス良くまとまったデザインに仕上がっています。あえて小物をクリーム系やレース系にまとめることで、あざとかわいい女子風に演出できるでしょう。

ブラック地に大胆な百合をデザイン

It’s_振袖03
引用元:It’s公式サイト
https://www.shichigosan-hakama.com/furisode/catalog/7899/

華やかな日にブラックの色に抵抗を抱く方もいるでしょう。しかし百合を大きく描き、白やゴールドなどを配色することで、ブラック地であっても目を惹くデザインになっています。レースを使った小物やヘアアクセサリーなどをプラスすれば、アンニュイな雰囲気にもまとまるでしょう。

It’s 海老名ビナウォーク店の基本情報

海老名の振袖の費用相場について

おおよその費用相場

20歳を祝うとき、せっかくなら振袖を着たいと思う方も多いはず。しかし、これまで振袖をレンタル・購入する機会もない方がほとんどなので、どれくらいの費用がかかるのかもわからないでしょう。振袖のレンタル・購入の費用はショップによって大きく変わりますが、一般的にレンタルは5万~30万円ほど、購入は30万~60万円ほどが費用目安です。ただし高級な振袖であれば購入費用が100万円を超えるケースもあるので、どのようなデザイン・ブランドの振袖を選ぶかによって費用は変動します。

店舗によって異なる

振袖のレンタル・購入費用がこれほどまでに幅があるのは何故でしょうか?

その理由の一つは、振袖自体が高級なものとリーズナブルなものがあるからです。振袖の有名な作家がデザインしたものや豪華な刺繍が入っているような振袖は、どうしても費用が割高になってしまいます。また仕立ての違いによっても費用は変わり、体型に合わせてオーダーメイドで仕立てる方が仕立てあがった振袖よりも高くなるでしょう。

さらにショップによってサービス内容も異なるため、提示された費用が異なるケースもあります。着付けや前撮りなどのサービスが含まれた費用であれば、どうしても高めに設定されやすいでしょう。そのため費用だけを見るのではなく、含まれるサービスも踏まえて費用をチェックすることが大切です。

海老名ではいくらくらい?

海老名エリアには振袖レンタル・購入ができるショップが複数存在しており、それぞれのショップのレンタル費用や購入費用を調査しました。レンタルプランであれば8万8千円ほどから、購入プランであれば10万8千円ほどからとなっています。

ただ選ぶ振袖やサービスなどによっても費用は大きく変動するので注意が必要です。少しでも気になる振袖があれば、まずは直接ショップまで足を運び、費用やサービス内容などを確認しましょう。

海老名市の成人式「二十歳の祝典」について

海老名市では「海老名市二十歳の祝典」として、二部構成で開催される予定です。令和4年4月より民法が改正され、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられましたが、海老名市では従来通り20歳を対象としています。それは18歳を迎える方の多くが大学受験・就職など多忙な時期と重なっており、式典に参加する本人や家族が落ち着いた状況で成人を祝うのが難しいと判断したからです。

2023年の海老名市の成人式「二十歳の祝典」について

海老名市の公式の情報より引用いたします。

海老名市役所HP(https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/015/020/shiryo5.pdf)

20歳の新しい門出を祝福し、社会人としての自覚を高めるために式典を行う。
概要
開催日

令和5年1月9日 月曜日

場所

海老名市文化会館 大ホール(外部サイト)(神奈川県海老名市めぐみ町6番1号)

対象者

平成14(2002)年4月2日~平成15(2003)年4月1日生まれの方

式典時間

【1部】主に海老名中学校・柏ケ谷中学校・今泉中学校の卒業生
10:00~受付

【2部】主に有馬中学校・海西中学校・大谷中学校の卒業生
13:00~受付

近隣エリアのお店一覧はこちら

新宿 渋谷 町田 横浜 川崎 相模原 厚木 藤沢 平塚 横須賀

エリア別♡全国の
レンタル振袖店舗一覧

▼横にスクロールすることができます。

  • 王道かわいい♥

    正統派、でも誰よりも可愛い

    一蔵
    一蔵
    引用元:一蔵(https://furisode-ichikura.jp/furisode/spc-49/)

    公式HPへ♥

  • インスタ映え♥

    運命の一着がきっと見つかる

    オンディーヌ
    オンディーヌ
    引用元:オンディーヌ(https://www.ondine.jp/furisode/oe-1265/)

    公式HPへ♥

  • 伝統派♥

    二十歳にふわさしい品格を

    京都きもの友禅
    京都きもの友禅
    引用元:京都きもの友禅 厚木店(https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/furisode/detail-257)

    公式HPへ♥

全国展開している振袖ブランド・ショップの中から、公式サイト内の振袖掲載数が多い(100点以上)3社を紹介しています。2021年6月調査時点

おすすめの振袖ブランド 口コミ・評判を見る

B!ブックマーク Twitter Facebook LINE